本文へスキップ

電力ねぶたの歴史をたどります。

各年のねぶたはこちらからご覧ください。

出陣の足跡

仙台七夕まつり


仙台七夕まつり
 仙台で七夕まつりの行事が始ったのは伊達正宗の時代。
 当時、笹飾りの竹は小枝を落として物干しざおに使い、小枝は飾りをつけたまま広瀬川に流し、水を浴び洗い物をしたとか、、。これを「七日浴(なぬかび)」とも「七日盆」とも言い、本来は「みそぎ」をして盆の準備をする日でした。
 今では市内全域に約3,000本の飾りが立ち並び、多くの人が見物に訪れています。
(画像クリックで拡大しますので前後にスクロールさせてご覧ください。)


トップ アイコントップページへ戻る次へ