本文へスキップ

電力ねぶたの歴史をたどります。

各年のねぶたはこちらからご覧ください。

出陣の足跡

平成15年 山幸と海幸dish


平成15年 『山幸と海幸』
ねぶた絵図
(下の画像をクリックすると拡大します。)

平成15年製作中の『山幸と海幸』
 高天原から日向の高千穂の峰に降臨した天孫邇邇芸命(ににぎのみこと)は,やがて木花佐久夜毘売(このはなさくやひめ)を娶(めと)り,二神の間に火照命(ほでりのみこと),火須勢理命,火遠理命(ほおりのみこと)の三柱が生れた。長兄の火照命は漁に優れていたので海幸彦,末弟の火遠理命は猟に巧みなので山幸彦と呼ばれていた。
 ある日,この兄弟はふとした思いつきでそれぞれの道具を取り替え,兄は山へ,弟は海へ出かけて行った。ところが,山幸彦は兄の釣針を魚に取られてしまい,やむなく自分の剣で千本の釣針を作り,許しを乞うたが,兄はどうしても許そうとしなかった。シアンにまった山幸彦が泣きながら海辺をさまよっていると,塩椎神が来て訳を問い,「それなら海神り宮殿へ行き,門前の木に登って海神の娘が来るのをお待ちなさい」と教えてくれた。
 山幸彦は塩椎神の造った小船に乗って海神の宮殿へ行き,木に登って待つと,まもなく海神の娘,豊玉姫(とよたまひめ)が見つけて宮殿に招じ入れ海神ともども歓待した。そして豊玉姫を妃とし,三年間この宮殿にいたが,やがて捜していた兄の釣針が鯛の咽喉から見つかり,それを返してもらい,さらに潮盈珠(しおみつたま),潮乾珠(しおふるたま)と呼ぶ二つの玉を貰って日向の青島へ帰着した。
 山幸彦は釣針を兄の海幸彦に返したが,これ以来,海神の呪詛を受けた海幸彦は,農耕が振るわず,山幸彦の豊作を妬んで,ついに弟を殺そうとした。そこで山幸彦は,海神に貰った潮の干満を自由に出来る潮盈珠と潮乾珠を取り出して兄を潮攻めにし,降伏させた。 ねぶた師 穐元鴻生作
今年の運行
(画像にマウスを置くと画像が切替り・クリックすると拡大します。)

(下の画像をクリックすると拡大します。)

8月2日からの出陣でした。


2003(h15)年大型ねぶた全21台【BGM】VOLに注意!※ねぶた囃子は「電囃会」


トップ アイコントップページへ戻る次へ