本文へスキップ

電力ねぶたの歴史をたどります。

各年のねぶたはこちらからご覧ください。

出陣の足跡

平成25年 津軽信枚と朱雀dish


平成25年 津軽信枚と朱雀
ねぶた絵図
(画像をクリックすると拡大します。)

 平成25年製作 津軽信枚と朱雀
 津軽藩初代藩主津軽為信の三男信枚は、慶長十二年、父為信の死により家督を継承した。
 二代目藩主となった信枚は、慶長十六年に鷹岡城(のちの弘前城)を築き、津軽地方の政治経済の中心となり、その後、青森を開港して江戸への航路を開設するなど、藩の経済基盤を確立した。
 家督相続のお礼言上に江戸へ伺候した際、南光坊天海に弟子入りした信枚は、天海の影響を受け、鷹岡城の建設にあたり、「四神(青龍・白虎・朱雀・玄武)が四方(東西南北)を守護する四神相応の地」の思想を用い築城している。
 また、徳川家康の養女であり信枚へ輿入れした満天姫とともに知恵を絞り、津軽藩に降りかかった数々の危機を乗り切り、今日までの繁栄の礎を築いたと言われている。
 四神のうちの朱雀は、「平安招福」の意味を表しており、ふりかかる災いを取り除き、幸せで円満に日々を過ごすことができるようにとの想いをこのねぶたに託しております。  ねぶた師 穐元和生作

運行風景
(画像にマウスを置くと画像が切替り・クリックすると拡大します。)




前ねぶた


ねぶたに参加の皆さん


囃子部の皆さん




2013(h25)年大型ねぶた全22台【BGM】VOLに注意!※ねぶた囃子は「電囃会」


トップ アイコントップページへ戻る次へ